#author("2023-07-11T23:12:29+09:00","","") #author("2023-07-11T23:13:37+09:00","","") *サーナイト [#gardevoir] No.282 タイプ:エスパー/フェアリー 通常特性:シンクロ(どく、まひ、やけど状態にさせられると相手も同じ状態異常にする) トレース(相手と同じ特性になる) 隠れ特性:テレパシー(味方の攻撃を受けない) 体重 :48.4kg(けたぐり・くさむすびの威力60) #table_edit2(edit=off){{ |BGCOLOR(#94E694):|BGCOLOR(#eef):COLOR(deeppink):|BGCOLOR(#94E694):|BGCOLOR(#eef):COLOR(deeppink):|BGCOLOR(#94E694):|BGCOLOR(#eef):COLOR(deeppink):|BGCOLOR(#94E694):|BGCOLOR(#eef):COLOR(deeppink):|BGCOLOR(#94E694):|c |~同複合|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c |サーナイト|68|65|65|125|115|80|518|&taglink(シンクロ);/&taglink(トレース);/&taglink(テレパシー);| |[[バリヤード]]|40|45|65|100|120|90|460|&taglink(ぼうおん);/&taglink(フィルター);/&taglink(テクニシャン);| }} ---- #table_edit2(edit=off){{ |ばつぐん(4倍) |---| |ばつぐん(2倍) |[[ゴースト]]/[[はがね]]/[[どく]]| |いまひとつ(1/2)|[[エスパー]]| |いまひとつ(1/4)|[[かくとう]]| |こうかなし |[[ドラゴン]]| }} ---- 第3世代出身の「[[エスパー]]×[[フェアリー]]」複合タイプ。BDSPにおいては同複合は[[バリヤード]]のみ。 そのバリヤードと比較して火力指数や耐久指数が勝っており、攻撃技、変化技ともに豊富でカスタマイズ性が高い。 強力なライバルが不参加の今作においては独自の活躍に期待できる。 メガシンカ・ダイマックスが無いこととサイコショック・アシストパワーの習得ができないことから、アタッカーとしては失速気味。 豊富な補助技を絡めた立ち回りが基本となる。 ---- #contents ---- *特性考察&aname(ability); [#forms] :シンクロ| 状態異常にかかると相手にもかける。自身の回復はできないため、状態異常対策にはならない。 そもそも攻撃・素早さともに高くないので、火傷や麻痺にさせられること自体が少なく、発動機会に乏しい。 :トレース| 場に出たときに相手の特性をコピーする。 &taglink(いかく);や&taglink(かそく);等の強特性を利用できる可能性がある。 相手次第なので安定しないが、型を問わず活かせる場面が多いため、基本的にこれ。 ダブルでも有用。ただし対象を指定できないので、任意の特性をコピーできない事もある。 :テレパシー| 隠れ特性でダブル専用。味方の攻撃を受けなくなる。じしんやヘドロウェーブ持ちの相方と組むなら。 てだすけやトリックルーム等のサポート技とあわせて。 ---- *技考察 [#moves] #table_edit2(edit=on){{ |BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#94E694):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#94E694):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#94E694):|c |~攻撃技|~タイプ|~威力[スキン]|~命中|~効果|~解説| ||>|>|>|CENTER:||c |ムーンフォース|妖|95(142)|100|特攻↓30%|タイプ一致技。性能安定。| |マジカルシャイン|妖|80(120)|100|-|タイプ一致技。ダブルでは相手2体攻撃。| |サイコキネシス|超|90(135)|100|特防↓10%|タイプ一致技。性能安定。| |サイコショック|超|80(120)|100|-|タイプ一致技。特殊受け対策。&color(red){剣盾技レコード。};| |アシストパワー|超|20(30)~|100|-|タイプ一致技。能力上昇で威力上昇。&br;積み技や味方からのバトンタッチとあわせて。&color(red){剣盾技レコード。};| |きあいだま|闘|120|70|特防↓10%|対鋼。高威力・命中難。| |シャドーボール|霊|80|100|特防↓20%|対エスパー。鋼にも等倍。| |10まんボルト|電|90|100|麻痺10%|水/飛行や鋼/飛行に。かみなりは覚えない。| |エナジーボール|草|90|100|特防↓10%|[[ラグラージ]]や[[トリトドン]]に。| |くさむすび|草|20~120|100|-|威力不安定。100.0kg以上ならエナジーボール超え。| |こごえるかぜ|氷|55|95|素早さ↓100%|サポートに。自身にも後続にも生きる。ダブルだと相手全体攻撃。&br;第7世代以前レベル技。&color(red){剣盾技マシン。};| |かげうち|霊|40|100|優先度+1|先制技。タスキ潰しに。| |BGCOLOR(#EEEEFF):|>|BGCOLOR(#94E694):|BGCOLOR(#EEEEFF):|>|BGCOLOR(#94E694):|c |~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考| |~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説| ||>|>|>|CENTER:||c |でんじは|>|電|90|>|サポート用。電気や地面、&taglink(ひらいしん);等には無効。| |おにび|>|炎|85|>|物理アタッカー対策。炎や&taglink(こんじょう);に注意。| |さいみんじゅつ|>|超|60|>|サポート用。決まれば強力だが命中難。| |ちょうはつ|>|悪|100|>|妨害技。補助技対策。| |アンコール|>|無|100|>|妨害技。積み技対策。| |かなしばり|>|無|100|>|妨害技。アンコールやみがわりとあわせて。| |みちづれ|>|霊|-|>|苦手なアタッカーを道連れに。連続で出すことはできない。| |テレポート|>|超|-|>|優先度-6でみちづれの有効時間延長かつ味方の無償降臨可能。| |リフレクター|>|超|-|>|サポート用。味方の物理耐久を強化。| |ひかりのかべ|>|超|-|>|サポート用。味方の特殊耐久を強化。| |めいそう|>|超|-|>|特攻・特防を補強。特殊面を補える。| |ねがいごと|>|無|-|>|回復技。主にサポート用。| |いやしのねがい|>|超|-|>|後続の全回復・無償降臨に。| |おきみやげ|>|悪|100|>|起点作りに。他の補助技とあわせて。| |トリック|>|超|100|>|こだわり系アイテムとあわせて。&color(red){剣盾技レコード。};| |トリックルーム|>|超|-|>|ダブルでのS操作。ねこだましで守ってもらう等しながら発動する。| |ふういん|>|超|-|>|ダブル向け。まもるやトリックルームとあわせて。&br;第7世代以前レベル技。&color(red){剣盾技マシン。};| |ミストフィールド|>|妖|-|>|ダブル向け。妖技強化・竜技の弱体化と状態異常予防に。| |サイドチェンジ|>|超|-|>|ダブル用。耐性を利用し相方を守る、逆に毒・霊を透かしてもらうなど。| |いやしのはどう|>|超|-|>|ダブル用。回復技。味方を回復し延命させる。| |いのちのしずく|>|水|-|>|ダブル用。回復技。自分と味方回復。効果量は少なめ。| //ミストバースト、ワイドフォース、マジックコート、サイコフィールド、マジカルフレイム、スワップ、りんしょう、エコーボイス }} ---- *型考察 [#roles] **スカーフ型 [#cc955a8a] 特性:トレース 性格:おくびょう 努力値:CS252ベース 持ち物:こだわりスカーフ 確定技:ムーンフォース/サイコショックorサイコキネシス 優先技:きあいだま 選択技:めざめるパワー(炎or地)/10まんボルト/シャドーボール/エナジーボール/トリック/みちづれ ドラゴン相手に上からムーンフォースを叩き込めることに加え、特性&taglink(トレース);とこだわりスカーフの組み合わせにより、 すなかき[[ドリュウズ]]やすいすい[[キングドラ]]などを上から叩くことができる点が特徴。 [[メガガルーラ>ガルーラ]]に対してもおやこあいをトレースして先手できあいだまを撃てる。 ただし命中不安なうえ、無補正C振りでは無振りメガガルーラすら確1にできない。 変化技になるが、[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]]ができないスカーフトリックや先制みちづれもあり。 **サポート型 [#vcb595f4] 特性:トレースorシンクロ 性格:ずぶとい/おくびょう/おだやか 努力値:H252 BorS252 持ち物:ひかりのねんど/きあいのタスキ/オボンのみ 優先技:おきみやげorみちづれ 攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/ムーンフォース/こごえるかぜ 変化技:ひかりのかべ/リフレクター/ちょうはつ/でんじは/おにび/アンコール/かなしばり/しんぴのまもり/トリックルーム/いやしのねがい 先発に繰り出し、豊富な変化技を活かす型。壁張り・起点作り・トリックルーム・状態異常撒きなどが可能。 この型では[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]]との差別化は考えなくてもよい。 :努力値調整| -175-x-107-146-159-101(おだやか/252-0-172-4-76-4) H:16n-1 B:A特化[[メガバシャーモ>バシャーモ]]のフレアドライブを確定耐え D:無補正C振り[[メガリザードンY>リザードン]]のオーバーヒートを晴れ補正込みで確定耐え S:でんじはで最速130族・スカーフ70族抜き ---- *対サーナイト [#counter] :注意すべき点| メガシンカ時のフェアリースキン+ハイパーボイスが脅威。 高威力・無効タイプ無し・みがわり貫通・全体攻撃とあって非常に受けづらい。 各種サブウェポンやサイコショック・ちょうはつ等による役割破壊も厄介。 メガシンカ前も特殊方面に優れ、こだわりスカーフでの奇襲・耐久特化でのサポートに注意。 トレースでこちらの強特性を利用されることもある。 :対策方法| どの型でも安定するポケモンは少ないが、[[はがね]]タイプが攻防ともに比較的安全。 きあいだまやめざめるパワーで4倍弱点を突かれないポケモンならなおよい。 [[ハッサム]]や[[メタグロス]]、[[ギルガルド]]等の先制技持ちはこだわりスカーフにも強い。 メガストーンやZクリスタルを持たせておけば、こだわりトリックにも対処できる。 &tag(ポケモン,第三世代,エスパータイプ,フェアリータイプ,ふていけいグループ,メガシンカ,シンクロ,トレース,テレパシー,フェアリースキン);