禁止伝説 の変更点


#author("2022-02-08T20:06:17+09:00","","")
#author("2022-02-08T20:06:47+09:00","","")
*禁止伝説 [#md84db32]
このページでは、いわゆる伝説のポケモンについて解説する。
通信対戦の存在しない外伝の本作では、伝説のポケモンや幻のポケモンを制限なしに使うことができる。
ただし、対人戦が存在せず、入手は物語終盤やエンディング以降になるため、エンディング後のお楽しみ要素に近い。
----
#contents
----

**伝説のポケモン [#Legendary_Pokemon]
各地の神話で語られストーリーの核となる特別な扱いをされたポケモン。
基本はゲーム中に1体しか存在しない。
今作では、時間を司るディアルガ、空間を司るパルキア、やぶれた世界に佇むギラティナの3体が登場。

***[[ディアルガ]] [#dialga]
|BGCOLOR(#BDCDDE):|BGCOLOR(#397BB4):|BGCOLOR(#BDCDDE):|BGCOLOR(#397BB4):|BGCOLOR(#BDCDDE):|BGCOLOR(#397BB4):|BGCOLOR(#BDCDDE):|BGCOLOR(#397BB4):|BGCOLOR(#BDCDDE):|c
||~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|CENTER:170|>|>|>|>|>|CENTER:32|CENTER:|CENTER:275|c
|[[ディアルガ]]|100|120|120|150|100|90|680|&taglink(プレッシャー);/&taglink(テレパシー);|

***[[パルキア]] [#palkia]
|BGCOLOR(#FFCCCC):|BGCOLOR(#FFEEEE):|BGCOLOR(#FFCCCC):|BGCOLOR(#FFEEEE):|BGCOLOR(#FFCCCC):|BGCOLOR(#FFEEEE):|BGCOLOR(#FFCCCC):|BGCOLOR(#FFEEEE):|BGCOLOR(#FFCCCC):|c
||~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|CENTER:170|>|>|>|>|>|CENTER:32|CENTER:|CENTER:275|c
|[[パルキア]]|90|120|100|150|120|100|680|&taglink(プレッシャー);/&taglink(テレパシー);|

***[[ギラティナ]] [#giratina]
|BGCOLOR(#555555):COLOR(red):|BGCOLOR(#555555):COLOR(GOLD):|BGCOLOR(#555555):COLOR(red):|BGCOLOR(#555555):COLOR(GOLD):|BGCOLOR(#555555):COLOR(red):|BGCOLOR(#555555):COLOR(GOLD):|BGCOLOR(#555555):COLOR(red):|BGCOLOR(#555555):COLOR(GOLD):|BGCOLOR(#555555):COLOR(red):|c
||~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|CENTER:170|>|>|>|>|>|CENTER:32|CENTER:|CENTER:275|c
|[[ギラティナ&br;(アナザーフォルム)>ギラティナ]]|150|100|120|100|120|90|680|&taglink(プレッシャー);/&taglink(テレパシー);|
|[[ギラティナ&br;(オリジンフォルム)>ギラティナ]]|150|120|100|120|100|90|680|&taglink(ふゆう);|

**幻のポケモン [#Mythical_Pokemon]

本編のゲーム上での通常プレイでは入手できないポケモン。
種族値こそ一般ポケモンと大差が無い(※アルセウス除く)ものの、高性能な専用技を持つことが大きな特徴。
本作は外伝のため、第4世代のすべての幻のポケモンを入手可能である。
特に、タイトルにもなっている「アルセウス」と邂逅することがゲームの最終目的となっている。
特にタイトルにもなっている「アルセウス」と邂逅することがゲームの最終目的となっている。

***[[フィオネ]] [#Phione]
|BGCOLOR(#186ADE):|BGCOLOR(#6AC5F6):|BGCOLOR(#186ADE):|BGCOLOR(#6AC5F6):|BGCOLOR(#186ADE):|BGCOLOR(#6AC5F6):|BGCOLOR(#186ADE):|BGCOLOR(#6AC5F6):|BGCOLOR(#186ADE):|c
||~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|CENTER:170|>|>|>|>|>|CENTER:32|CENTER:|CENTER:275|c
|[[フィオネ]]|80|80|80|80|80|80|480|&taglink(うるおいボディ);|

***[[マナフィ]] [#Manaphy]
|BGCOLOR(#114baf):COLOR(#ffe68b):|BGCOLOR(#5ac5e6):COLOR(#ffe68b):|BGCOLOR(#114baf):COLOR(#ffe68b):|BGCOLOR(#5ac5e6):COLOR(#ffe68b):|BGCOLOR(#114baf):COLOR(#ffe68b):|BGCOLOR(#5ac5e6):COLOR(#ffe68b):|BGCOLOR(#114baf):COLOR(#ffe68b):|BGCOLOR(#5ac5e6):COLOR(#ffe68b):|BGCOLOR(#114baf):COLOR(#ffe68b):|c
||~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|CENTER:170|>|>|>|>|>|CENTER:32|CENTER:|CENTER:275|c
|[[マナフィ]]|100|100|100|100|100|100|600|&taglink(うるおいボディ);|

***[[ダークライ]] [#Darkrai]
|BGCOLOR(#555555):COLOR(DeepSkyBlue):|BGCOLOR(#555555):COLOR(RED):|BGCOLOR(#555555):COLOR(DeepSkyBlue):|BGCOLOR(#555555):COLOR(RED):|BGCOLOR(#555555):COLOR(DeepSkyBlue):|BGCOLOR(#555555):COLOR(RED):|BGCOLOR(#555555):COLOR(DeepSkyBlue):|BGCOLOR(#555555):COLOR(RED):|BGCOLOR(#555555):COLOR(DeepSkyBlue):|c
||~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|CENTER:170|>|>|>|>|>|CENTER:32|CENTER:|CENTER:275|c
|[[ダークライ]]|70|90|90|135|90|125|600|&taglink(ナイトメア);|

***[[シェイミ]] [#Shaymin]
|BGCOLOR(#F0F8FF):|BGCOLOR(#99CC33):|BGCOLOR(#F0F8FF):|BGCOLOR(#99CC33):|BGCOLOR(#F0F8FF):|BGCOLOR(#99CC33):|BGCOLOR(#F0F8FF):|BGCOLOR(#99CC33):|BGCOLOR(#F0F8FF):|c
||~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|CENTER:170|>|>|>|>|>|CENTER:32|CENTER:|CENTER:275|c
|[[シェイミ&br;(ランドフォルム)>シェイミ]]|100|100|100|100|100|100|600|&taglink(しぜんかいふく);|
|[[シェイミ&br;(スカイフォルム)>シェイミ]]|100|103|75|120|75|127|600|&taglink(てんのめぐみ);|

***[[アルセウス]] [#Arceus]
|BGCOLOR(#eade00):|BGCOLOR(#f7f8f9):|BGCOLOR(#eade00):|BGCOLOR(#f7f8f9):|BGCOLOR(#eade00):|BGCOLOR(#f7f8f9):|BGCOLOR(#eade00):|BGCOLOR(#f7f8f9):|BGCOLOR(#eade00):|c
||~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|CENTER:170|>|>|>|>|>|CENTER:32|CENTER:|CENTER:275|c
|[[アルセウス]]|120|120|120|120|120|120|720|&taglink(マルチタイプ);|