ユキノオー [編集]
No.460 タイプ:くさ/こおり 体重 :135.5kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
ゆきふらし | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ユキノオー | 90 | 92 | 75 | 92 | 85 | 60 | 494 |
「くさ×こおり」の固有タイプを持つポケモン。
天候を変化させる特性「ゆきふらし」を有し、ふぶき・こおりのつぶて・ギガドレイン・ウッドハンマーなど優秀な技が揃っている。
耐性は4つと一見少ないがみず・くさ・じめん・でんきに対しては非常に優勢で、
特にこおり技を等倍で受けられるくさタイプとしてみずタイプに強さを発揮する。
一方で弱点が多いうえにほのお4倍なので役割破壊を受けやすい。有利な相手を見極めて動きたい。
アルセウスでは、特性が無くなった点に注意。特に必中ふぶきを使えないため火力不足が目立つ。
幸い 優秀なくさ+こおり+じめんの範囲ですべてのポケモンに等倍以上を取れるのであまり困ることはない。
防御面では、きあいのタスキが存在しないため、不利な相手には出オチしやすい。本編以上の相手の見極めが求められる。
バトル仕様の変更により、数多くあった変化技はすべて没収された。
先制技の仕様変更と特性の廃止でふぶき・こおりのつぶての重要度が薄れたので、
無理に両刀にせず物理特殊どちらかに絞ったほうが戦いやすい。習得技はどちらもそこまで変わらない。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ウッドハンマー | 草 | 100(150) | 100 | 反動1/3 | タイプ一致技。強力だが反動が痛い。 |
つららおとし | 氷 | 80(120) | 90 | 行動順↓ | タイプ一致技。行動順降下が強力。 |
れいとうパンチ | 氷 | 75(112) | 100 | 霜焼30% | タイプ一致技。しもやけを狙える。 |
こおりのつぶて | 氷 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | タイプ一致技。先制技。鈍足を補える。 |
じならし | 地 | 60 | 100 | 行動順↓ | 対炎・毒・鋼。一致技との相性補完に優れる。追加効果も優秀。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 行動順↓ | 対炎・虫・氷。 |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
ふぶき | 氷 | 100(150) | 75 | 霜焼30% | タイプ一致技。ゆきふらしが無いため命中不安。力業化で命中90。 純白の凍土などで天候が『雪』の場合は必中。能動的に変更はできない。 |
れいとうビーム | 氷 | 80(120) | 100 | 霜焼20% | タイプ一致技。性能安定。ゆきふらしが無いため候補。 |
こごえるかぜ | 氷 | 60(90) | 95 | 行動順↓ | タイプ一致技。追加効果が強力。 技候補が少ないため、ふぶきやれいとうビームとの両立も十分考えられる。 |
エナジーボール | 草 | 80(120) | 100 | 守り↓20% | タイプ一致技。性能安定。 |
だいちのちから | 地 | 80 | 100 | 守り↓20% | 対炎・毒・鋼。一致技との相性補完に優れる。 |
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき
確定技:ウッドハンマー/つららおとしorれいとうパンチ/じならし
選択技:こおりのつぶて/いわなだれ
物理型。行動順操作技に富む。
特殊アタッカー型 [編集]
性格:ひかえめ/おくびょう
確定技:エナジーボール/ふぶきorれいとうビーム/だいちのちから/こごえるかぜ
特殊型。こごえるかぜで行動操作しながら戦う。
対ユキノオー [編集]
- 注意すべき点
- 独自のタイプの組み合わせにより、みず・でんき・くさ・じめんに対し圧倒的優位に立てる。
一致技のくさ・こおりとそれを補完するじめんの範囲はとても優秀で、受けが成立するポケモンはとても少ない。
- 対策方法
- ほのお技が4倍、タスキが存在しない今作ではほのお技を撃つだけで倒せる。他の弱点も多い。
はがねタイプは攻守両面で有利。ハッサムには有効打が無くバレットパンチで相手の行動順操作に対抗可能。
外部リンク [編集]
タグ: