クレベース(ヒスイのすがた) [編集]
No.713 タイプ:こおり/いわ 体重:262.4kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
| 原種/リージョン | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Hクレベース | 95 | 127 | 184 | 34 | 36 | 38 | 514 |
| クレベース(原種) | 95 | 117 | 184 | 44 | 46 | 28 | 514 |
| 同複合 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Hクレベース | 95 | 127 | 184 | 34 | 36 | 38 | 514 |
| アマルルガ | 123 | 77 | 72 | 99 | 92 | 58 | 521 |
クレベースのリージョンフォーム。「こおりxいわ」は他にアマルルガしかいない貴重な複合。
原種同様圧倒的な防御種族値が目につくが、弱点の突かれやすさと原種よりさらに下がった特防がネック。
単純な数値受けとしては、4倍弱点のない原種に軍配が上がるため、
対戦環境解禁時はトリックルーム下の物理アタッカーとしての運用がメインとなるか。
本作では、こおり+いわのワイドな抜群範囲とそれを補完するじめんタイプですべてのポケモンに等倍以上を取れる。
攻撃面は非常に強力だが、すばやさが非常に低く後攻前提かつ4倍弱点を2つ持つため、不利な相手には出オチに陥りやすい。
物理アタッカーかつかくとう・はがね技の打点がなさそうな有利な相手を狙って戦いを挑む必要がある。
専用技「ひょうざんおろし」はパワーウィップやメガホーンのこおりタイプ版。
これまで最高だったつららおとしの威力を超えた物理こおり技である。
努力値考察 [編集]
| 努力値配分 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 性格 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HB | 244 | 4 | 252 | - | 4 | 4 | わんぱく | 種族値に沿った配分。 |
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|
| ひょうざんおろし | 氷 | 100(150) | 85 | - | 専用技。高威力命中不安。力業化で命中安定化。 |
| こおりのつぶて | 氷 | 40(60) | 100 | 行動順↑ | 一致技。高めの負担を与えつつ行動順操作可能。 |
| ストーンエッジ | 岩 | 100(150) | 80 | 急所率+1 | 一致技。命中率が不安。力業化とあわせて。 |
| いわなだれ | 岩 | 75(112) | 90 | - | 同上。命中率重視。力業化で命中100。 |
| 10まんばりき | 地 | 85 | 95 | - | 対鋼。一致技とあわせて11タイプに抜群、今作の全ポケモンに等倍以上。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
| てっぺき | 鋼 | - | 守り↑ 要塞化。それでも格闘や鋼は厳しい。 | ||
| ねむる | 超 | - | 唯一の回復技。 | ||
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
性格:いじっぱり
努力値:
確定技:ひょうざんおろし/ストーンエッジ/10まんばりき/こおりのつぶて
一致技と地面技の範囲は広く、特性が存在しない今作ではこれだけですべてのポケモンに等倍以上を取れる。
めぼしい変化技を持たず4倍弱点2つ持ちで回復は間に合わないので、残る1枠は行動順操作用のこおりのつぶてで確定。
相性考察 [編集]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
対クレベース(ヒスイのすがた) [編集]
- 注意すべき点
- 攻撃種族値127を持ち、一致技のこおりタイプといわタイプは攻撃技としての抜群範囲はトップクラス。
さらに、それを補完するじめん技で11タイプに抜群を、すべてのポケモンに等倍以上を取れる。
また、行動順操作技のこおりのつぶても持ち合わせる。
- 対策方法
- 4倍弱点の格闘技・鋼技ならクレベースに行動の隙を与えることなくつぶせる。
特殊耐久がもろく今作に頑丈やミラーコートは無いため、エナジーボールやハイドロポンプ、ひいては高威力の一致等倍特殊技で難なく処理できる。
有効打が無くやむを得ず交代を行う場合は読みあいになる。
外部リンク [編集]
タグ: