シェイミ - ポケモン育成考察Wiki|Pokémon LEGENDS アルセウス

シェイミ [編集]

No.492 
・ランドフォルム
タイプ:くさ
体重 :2.1kg(けたぐり・くさむすびの威力20)

・スカイフォルム
タイプ:くさ/ひこう
体重 :5.2kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
フォルムHP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
ランドフォルム100100100100100100600
スカイフォルム1001037512075127600

ランドフォルムくさスカイフォルムくさひこう
ばつぐん(4倍)---ばつぐん(4倍)こおり
ばつぐん(2倍)ほのお/こおり/どく/ひこう/むしばつぐん(2倍)ほのお/どく/ひこう/いわ
いまひとつ(1/2)みず/でんき/くさ/じめんいまひとつ(1/2)みず/かくとう
いまひとつ(1/4)---いまひとつ(1/4)くさ
こうかなし---こうかなしじめん

2つのフォルムを持つくさタイプの幻のポケモン。
固有技シードフレアは威力、追加効果ともに優秀な技。
ただし、ランドフォルム、スカイフォルムとも弱点の多さがネック。

アルセウスでは、ソードシールドのセーブデータがある状態で
本作のサブ任務92「ありがとうを伝えたい」をクリアすることで捕獲可能。
フォルムチェンジに必要な「グラシデアのはな」もこの任務を完了すると入手できる。



ランドフォルム [編集]

オール100族。タイプの都合もあり、耐久・火力ともに中途半端。
基本的には明確な強みのあるスカイフォルムが優先される。タイプ・種族値的にライバルとなるセレビィは不在。


ランドフォルム型 [編集]

技考察 [編集]

特殊技タイプ威力命中効果解説
シードフレア100(150)85守り↓20%メインウェポン。追加効果により受けを成立させない。
エアスラッシュ7595相手行動順+3通りの良いサブウェポンだがスカイフォルム向き。
今作に怯み効果はないが連続行動しやすくなる。
だいちのちから80100守り↓20%タイプ一致技の相性補完に優れる。対炎・毒・鋼。
サイコキネシス80100守り↓20%対毒に。
マジカルシャイン75100-ドラゴンや悪に役割を持たせるなら。
でんこうせっか40100行動順-4行動ターンを早める。
変化技タイプ命中備考
じこさいせい-新規習得の高速回復技。連続行動ターン時に。
ねむりごな80新規習得の催眠技。5ターン眠気状態に。

やどみが型 [編集]

性格:おくびょう/ずふとい/おだやか
努力値:HP252 防御or特防or素早さ252
持ち物:たべのこし
確定技:やどりぎのタネ/みがわり
選択肢:シードフレア/だいちのちから/こうごうせい/どくどく/まもる

スカイフォルムに比べて耐久力があるのでやどみがを仕掛ける。状態異常にされてもしぜんかいふくで挽回可能。
セレビィと比べると4倍弱点が無い点や、シードフレアで差別化ができるだろう。

対ランドフォルム [編集]

注意すべき点
高耐久、そこそこの素早さからのやどみが。
またスカイフォルムシェイミほど厄介ではないが、4割特防ダウンのシードフレアにより、草タイプや特殊受けでも強引に突破されてしまう可能性もある。
対策方法
スカイフォルムシェイミやメガレックウザのように素早い高火力ポケモンで弱点を突いてしまうのがよい。
モタモタしているとやどりぎのタネやいやしのねがいで後続の手助けをさせてしまう。

スカイフォルム [編集]

ランドフォルムに比べて耐久が下がるが、C120から放たれるシードフレアと一致技になったエアスラッシュが強力。
高まった素早さがそれを後押ししてくれる。
ただし、特攻が上昇しても一撃で倒せるポケモンは伝説戦では意外と少ないので注意。
エアスラッシュである程度削ってから弱点技で仕留めるのが戦うコツになる。

こおり状態になるとランドフォルムに戻ってしまうが、こおりタイプの技が4倍弱点なので状態異常になる前にほぼ一撃で落ちてしまう。
他にはトライアタックを受ける時に稀に発生する程度なので気にする必要はないだろう。


スカイフォルム型 [編集]

技考察 [編集]

攻撃技タイプ威力命中効果解説
シードフレア100(150)85守り↓20%メインウェポン。追加効果により受けを成立させない。
エアスラッシュ75(112)95相手行動順+3同じくメインウェポン。今作に怯み効果はないが連続行動しやすくなる。
だいちのちから80100守り↓20%タイプ一致技の相性補完に優れる。対炎・毒・鋼。
サイコキネシス80100守り↓20%対毒に。
マジカルシャイン75100-ドラゴンや悪に役割を持たせるなら。
でんこうせっか40100行動順-4行動ターンを早める。
変化技タイプ命中備考
じこさいせい-新規習得の高速回復技。連続行動ターン時に。
ねむりごな80新規習得の催眠技。5ターン眠気状態に。

基本型 [編集]

性格:おくびょう
確定技:シードフレアorエナジーボール/エアスラッシュ
優先技:だいちのちから
選択技:サイコキネシス/マジカルシャイン/でんこうせっか/ねむりごな/じこさいせい

高い素早さと特攻で速攻を仕掛ける。
ただし素の火力は控えめで、互いのポケモンが疲弊してきたバトル終盤頃の掃除役に向いている。

対スカイフォルム [編集]

今作では対戦要素がなく、スカイフォルムと戦う手段がない。

注意すべき点
S127からのエアスラッシュ・シードフレアで半減や数値受けでも強行突破される危険がある。
トゲキッスなどと比べて素早さが高く、上から殴られやすい。
だいちのちからを覚えるので鋼でも受けづらい。
対策方法
こおりのつぶてを含む、行動順を早める技が重宝する。スカイフォルム自体の耐性はさほど恵まれていない。
その素早さを機能停止させるでんじはなども有効。