ゾロアーク(ヒスイのすがた) - ポケモン育成考察Wiki|Pokémon LEGENDS アルセウス

ゾロアーク(ヒスイのすがた) [編集]

No.571 タイプ:ノーマル/ゴースト
体重:73.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
ヒスイ/原種HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
Hゾロアーク551006012560110510
ゾロアーク(原種)601056012060105510

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)あく
いまひとつ(1/2)どく/むし
いまひとつ(1/4)---
こうかなしノーマル/かくとう/ゴースト

ゾロアークのリージョンフォーム。初のノーマル・ゴースト複合で、弱点1つ・無効タイプ3つと優れた耐性を持つ。
一方で耐久は無いに等しいので、耐性を活かそうとする場合は一工夫必要。
種族値は原種からHP・攻撃から5ずつ削り、特攻・素早さに5ずつ回した配分。
上記の通り耐久は元から低いため、火力と素早さに回ったのは強化点と見てよいだろう。

専用技「うらみつらみ」はヒスイバクフーンの「ひゃっきやこう」のしもやけ版。
効果は技だけで状態異常が狙える「たたりめ」といったもの。



努力値考察 [編集]

努力値配分HP攻撃防御特攻特防素早性格解説
AS最速4252---252ようき種族値に沿った配分。
CS最速4--252-252おくびょう種族値に沿った配分。

技考察 [編集]

特殊技タイプ威力命中効果解説
はかいこうせん120(180)90-一致技。最大威力。外しに注意。トライアタックは覚えない。
シャドーボール80(120)100守り↓??%一致技。性能安定。無技とあわせて同族以外のヒスイの全ポケモンに等倍以上。
うらみつらみ60/120
(90/180)
100異常で2倍
しもやけ??%
専用技。相手が状態異常ならはかいこうせんと同威力。
この技だけでもしもやけが狙える。かえんほうしゃやヘドロばくだんともあわせて。
かえんほうしゃ80100火傷??%対鋼。多くの相手に抜群を取れる。火傷も狙える。
バークアウト60100攻め↓ヒスイゾロアーク(同族)ピンポイント。相手の攻めを下げつつの攻撃にも。
ヘドロばくだん80100毒??%草やフェアリーに。毒も狙える。
じんつうりき70100-毒や格闘への遂行技。
物理技タイプ威力命中効果解説
かげうち40(60)100行動順↑行動順操作用。
変化技タイプ命中解説
わるだくみ-攻め↑。決定力アップ。
めいそう-攻め・守り↑。効果は物理技にも適用される。

型考察 [編集]

特殊アタッカー型 [編集]

性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:
確定技:はかいこうせん/シャドーボールorうらみつらみ
優先技:かえんほうしゃ/かげうち
選択技:じんつうりき/ヘドロばくだん/バークアウト/わるだくみorめいそう

速攻特殊アタッカー型。
一致技のはかいこうせんと霊技で今作に登場するヒスイゾロアーク(同族)以外のすべてのポケモンに等倍以上が取れる。
サブウェポンは行動順ずらしのかげうちや多くの相手に抜群が取れ火傷も狙えるかえんほうしゃが最有力候補。
耐久が低いので積み技はあまり使う暇がない。


相性考察 [編集]

特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。


対ゾロアーク(ヒスイのすがた) [編集]

注意すべき点
相反するノーマルとゴーストの範囲によって、ミラー戦以外のすべてのポケモンに等倍以上を取れる。
わるだくみとめいそうも覚えるため、一度隙を与えると止まらなくなる。
抜群範囲は狭いが特攻が高いため、特防の低いポケモンやゴーストが弱点のポケモン、状態異常のポケモンは一気に押し切られることも。
対策方法
耐久は低く耐性は少ないため、相手の攻撃を耐えつつ高火力の一致力業で押す戦法が有効。
かえんほうしゃの採用率が高いため炎の苦手なポケモンで相手をするのは控えたい。
バークアウトを覚えたヒスイゾロアークなら一方的に押し切れる。

外部リンク [編集]