ダイケンキ(ヒスイのすがた) [編集]
No.503 タイプ:みず/あく 体重:58.2kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| 比較 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Hダイケンキ | 90 | 108 | 80 | 100 | 65 | 85 | 528 | 
| ダイケンキ(原種) | 95 | 100 | 85 | 108 | 70 | 70 | 528 | 
| 両刀水 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Hダイケンキ | 90 | 108 | 80 | 100 | 65 | 85 | 528 | 
| オクタン | 75 | 105 | 75 | 105 | 75 | 45 | 480 | 
| イダイトウ♀ | 120 | 92 | 65 | 100 | 75 | 78 | 530 | 
ダイケンキのリージョンフォーム。みず×あく複合。
原種同様に二刀流配分だが、攻撃と特攻が交換、耐久が僅かに下がり素早さに回された。
システムが異なるので単純比較はできないが、先手を打ちやすくなったのは二刀流アタッカーとしては追い風。
とはいえ決定力は相変わらずやや不足気味で、弱点を的確に突いていかないと手痛い反撃が待っている。
一致技は等倍範囲が広い一方で抜群範囲が狭いので、サブウェポンは補完優先で選びたい。
伝授できる技がかなり多く、パーティーに足りないタイプを埋めやすい点は嬉しい。
Pokémon HOME経由で連れて来た過去作産フタチマルもヒスイのすがたに進化できる。
ただし、野生出現はPokémon GOを除くとSM島スキャンの原種ダイケンキのみの為、(現代の)任意のボールとの両立は孵化が必要である。
その為、ヒスイのすがたとマスターボール(と配布限定のプレシャスボール)の両立は不可能。
努力値考察 [編集]
| 努力値配分 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 性格 | 解説 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AS最速 | 4 | 252 | - | - | - | 252 | ようき | 準速98族と同速。 | 
| CS最速 | 4 | - | - | 252 | - | 252 | おくびょう | 準速98族と同速。 | 
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | 
|---|---|---|---|---|---|
| アクアテール | 水 | 85(127) | 90 | - | 一致技。少し命中不安。 | 
| アクアジェット | 水 | 40(60) | 100 | 行動順↑ | 一致技。低威力だが行動順操作や火力の上乗せが可能。 | 
| つじぎり | 悪 | 70(105) | 100 | 急所ランク+1 | 一致技。性能安定。 | 
| ひけん・ちえなみ | 悪 | 65(97) | 90 | 定数ダメ 3ターン | 専用技。威力ではつじぎりに劣るが、ステルスロックと同じ追加効果。 総計ダメージだとこちらが上だが命中不安。 | 
| メガホーン | 虫 | 100 | 85 | - | 対草悪。主にミラー戦対策。草/闘や草/妖には等倍。 | 
| どくづき | 毒 | 80 | 100 | 毒??% | 対草妖。両一致技との補完に優れ毒も狙える。 | 
| サイコカッター | 超 | 70 | 100 | 急所ランク+1 | 対闘毒。Hドレディアやロズレイド、ドククラゲ等に。 | 
| つばめがえし | 飛 | 60 | - | - | 対闘草。必中だが威力は半減アクアテール以下。 4倍狙いでHジュナイパーやヘラクロス等に。 | 
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | 
| ハイドロポンプ | 水 | 100(150) | 85 | - | 一致技。高威力だがたまに外す。 | 
| あくのはどう | 悪 | 80(120) | - | - | 一致技。必中で通りも良い。ギラティナやクレセリア対策に。 | 
| れいとうビーム | 氷 | 80 | 100 | しもやけ??% | 対草竜。水技との補完に優れる。しもやけも狙える。 | 
| こごえるかぜ | 氷 | 60 | 95 | 行動順↓ | 対草竜。威力は低いが行動順操作に利用可能。 | 
| 変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
| つるぎのまい | 無 | - | 攻め↑ 特殊技の威力も上がる。 | ||
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
性格:ようき/いじっぱり、ゆうかん
努力値:A252、D4、S252
確定技:アクアテール/ひけん・ちえなみorつじぎり
優先技:アクアジェット
選択技:メガホーン/どくづき/サイコカッター/つばめがえし/つるぎのまい
種族値に沿ったアタッカー型。
悪技は性能安定のつじぎりかスリップダメージの狙えるひけん・ちえなみから選択。
ひけん・ちえなみの方が総合的な火力では勝るものの、使いづらく命中も不安気味。
サブウェポンは行動順操作の狙えるアクアジェット、ミラー戦に強いメガホーン、両技との相性補完に優れるどくづきなど。
特殊アタッカー型 [編集]
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:
確定技:ハイドロポンプ/あくのはどう/れいとうビームorこごえるかぜ(両立もあり)
選択技:メガホーン/どくづき/つるぎのまい
特殊アタッカー型。水+悪+氷でほとんどのポケモンに等倍以上を取れる。
また、A>Cだが物理技の威力が低めなのでこちらのほうが火力が出やすい。ただし、技の種類は少ない。
こごえるかぜは行動順操作に使える、れいとうビームとの両立も考えられる。
残りの1枠はメガホーンかどくづきで。
相性考察 [編集]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
対ダイケンキ(ヒスイのすがた) [編集]
- 注意すべき点
- 水と悪の両タイプはどちらも通りが良く、受けきれるポケモンは少ない。
 さらに、相性補完に優れた氷・虫・毒のサブウェポンも持つ。
 アクアジェットやこごえるかぜでの行動順操作も得意とする。
- 対策方法
- 弱点は5つと多い。耐久も低めなので上から抜群技を叩き込めればベスト。
 火力もつるぎのまいを使われない限りそこまで高くはないため、並みのポケモンなら一致弱点を突かれなければ耐えられる。