ダークライ - ポケモン育成考察Wiki|Pokémon LEGENDS アルセウス

ダークライ [編集]

No.491 タイプ:あく
体重:50.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
ポケモンHP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
ダークライ70909013590125600

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)かくとう/むし/フェアリー
いまひとつ(1/2)ゴースト/あく
いまひとつ(1/4)---
こうかなしエスパー

速攻特殊アタッカー気質のステータスを持つ、単あくタイプの幻のポケモン。
超高種族値ポケモンがひしめく禁止伝説戦では控えめな数値ではあるが、専用技「ダークホール」が強烈。

アルセウスでは、アカウントにBDSPのセーブデータがある状態で
本作内でのサブ任務93「まっくらなあくむ」を遂行する過程で入手可能。

専用技「ダークホール」は命中率が90に戻され、さらに守り↓の追加効果もついた。
力業化することで命中100となるため、終盤の捕獲や裏ボス戦での強力なサポートとなってくれる。



技考察 [編集]

攻撃技タイプ威力命中効果解説
あくのはどう80(120)-必中一致技。必中技になったが、怯み効果はない。
10まんボルト80100麻痺20%マナフィなどに。かみなりは覚えない。
れいとうビーム80100しもやけ20%ドラゴン対策。
サイコキネシス80100防御・特防↓20%格闘へ。
ヘドロばくだん80100毒30%フェアリーへ。
変化技タイプ命中備考
ダークホール90命中が大幅上昇。さらに防御・特防を低下。
キノコのほうしと違い草タイプにも通るが持続ターンは3ターン。
欠点は行動順補正が5である点で、当たらなかった場合は相手の連続行動を許してしまう。
わるだくみ-ダークホール後なら安定して積める。

型考察 [編集]

催眠アタッカー型 [編集]

性格:ひかえめ/おくびょう
確定技:ダークホール/あくのはどう
選択攻撃技:ヘドロばくだん/れいとうビーム/きあいだま/10まんボルト/サイコキネシス
選択変化技:わるだくみ

眠らせて嵌める基本型。ダークホールは強力ながらギガインパクトと同じく自身の行動が遅くなるデメリット付き。
命中したとしても2ターン連続行動されることもあるため、相手によっては眠らせただけで自身が倒されることも。


対ダークライ [編集]

本作にはフレンド対戦がなくダークライは1匹のみであるため、捕獲時の注意点に留める。

注意すべき点
素早さ種族値125からのダークホールに加え、高い特攻と範囲の広さが厄介。
あくのはどうより眠気+たたりめのほうが高威力。守りの力も下がっているため突破されかねない。
対策方法
初手でダークホールを撃たれることが多いが、行動順補正が5であるため積み技や過去作における先制技(アクアジェットなど)を使って連続行動していけば眠気+守りの力の低下ターンを稼げる。