ボルトロス - ポケモン育成考察Wiki|Pokémon LEGENDS アルセウス

ボルトロス [編集]

No.642
・けしんフォルム
タイプ :でんき/ひこう
体重  :61.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)

・れいじゅうフォルム
タイプ :でんき/ひこう
体重 :61.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
フォルムHP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
化身フォルム791157012580111580
霊獣フォルム791057014580101580
電気/飛行HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
ボルトロス(化身)791157012580111580
ボルトロス(霊獣)791057014580101580
スピンロトム506510710510786520

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)こおり/いわ
いまひとつ(1/2)くさ/かくとう/ひこう/むし/はがね
いまひとつ(1/4)---
こうかなしじめん

サンダーと同じ「でんき×ひこう」複合の準伝説ポケモン。
優秀な耐性と広い技範囲に加えて、2種類のフォルムで異なる動きが可能。
アタッカー型を中心に物理受け、起点作りなど様々な型がこれまで環境に存在する。



努力値考察 [編集]

努力値配分HP攻撃防御特攻特防素早性格解説
CS最速4--252-252おくびょう100族までのポケモンを上から殴る。

技考察 [編集]

※化身・霊獣ともに覚える技に違いは無い。

攻撃技タイプ威力命中効果解説
10まんボルト90(135)100麻痺10%タイプ一致技。性能安定。
かみなり110(165)70麻痺30%タイプ一致技。命中不安なので雨やZクリスタルとあわせて。
ボルトチェンジ70(105)100自分交代タイプ一致技。攻撃しつつ撤退。無効化に注意。
きあいだま12070特防↓10%対岩・鋼。高威力・命中難。
くさむすび20~120100-対岩・地面。威力不安定。
ヘドロウェーブ95100毒10%対草、フェアリー。カプ・コケコ?カプ・ブルル?などに。
サイコキネシス90100特防↓10%格闘に。めざめるパワー(飛)と選択。毒にも抜群なので、メガゲンガーや他の技が効きにくいメガフシギバナドラミドロ?にも有効。
あくのはどう80100怯み20%一貫性は高いが威力は低い。Aライチュウ?Aガラガラ?に。
やきつくす60100きのみ排除ナットレイ?ピンポイント。オッカのみの効果は無効化できず、威力半減される。過去作技マシン限定。
とんぼがえり70100自分交代攻撃しつつ撤退。無効タイプ無し。威力は低い。
ばかぢから120100攻撃・防御↓対岩・鋼。能力低下が痛い。バンギラスに。
はたきおとす65/97100道具排除追加効果が優秀だが、メガストーン・Zクリスタルに効果は薄い。
変化技タイプ命中解説
でんじは90全抜き対策や起点作りに。第七世代では命中率低下と麻痺の素早さ低下が1/2に減少。
ちょうはつ100補助技対策。展開阻止に。他のいたずらごころ持ちにも先制しやすいが、悪タイプのヤミラミレパルダス?には無効。
みがわり-何かと有用。いたずらごころなら先制可能。
わるだくみ-特攻を強化。化身・霊獣共に有用。
こうそくいどう-素早さ強化。主に霊獣フォルム用。
あまごい-天候始動や上書き、かみなり必中化に。Zワザ化で素早さ+1。

型考察:化身フォルム [編集]

物理流し型 [編集]

オボンのみ [編集]

特性:いたずらごころ
性格:ずぶとい
努力値:HB252
持ち物:オボンのみ
確定技:10まんボルトorボルトチェンジ/でんじは
選択技:めざめるパワー(氷)/とんぼがえり/ちょうはつ/わるだくみ

バシャーモボーマンダなどの物理ATに対し後出しから仕事するクッション。
でんじはによるストッパー、ちょうはつによる展開阻止、後攻ボルトチェンジによるサイクル回し、わるだくみによる崩しなど、搭載する技次第で多様な活躍が見込める。
今作からメガギャラドスに補助技が効かなくなった。
H4メガギャラドスにはC特化でも10万が確2クラスで、一方A252メガギャラドスの1舞氷の牙でHB特化ボルトロスが99%の乱2。

特殊アタッカー型 [編集]

いのちのたま [編集]

特性:いたずらごころ
性格:おくびょう
努力値:CS252 H4
持ち物:いのちのたま
確定技:10まんボルト
選択技:めざめるパワー(氷or飛)/くさむすび/きあいだま/ボルトチェンジ/とんぼがえり/ばかぢから/でんじは/ちょうはつ/みがわり

高い素早さから高火力で撃ち分け攻める対面性能が非常に高いアタッカー。
耐久面は不安なものの霊獣フォルム以上の火力を出せ、物理技も使える。
下降補正無振りばかぢからでH振りバンギラスを確1。


型考察:霊獣フォルム [編集]

特殊アタッカー型 [編集]

高い特攻、100族を抜ける素早さを活かした特殊アタッカー型。

こだわりスカーフ [編集]

性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:C252 S252or調整 残り耐久
確定技:10まんボルト/めざめるパワー(氷or飛)
優先技:ボルトチェンジorとんぼがえり
選択技:きあいだま/くさむすび/ヘドロウェーブ/サイコキネシス/やきつくす/あくのはどう

化身に比べると低い素早さをスカーフを持たせて補い、上から高火力の技で攻める型。
ガブリアスを抜けるため、めざめるパワーは氷を推奨。ただしあちらもタスキやスカーフが多く勝ち目は薄い。
第七世代に入り、カプ・コケコ?などの高速フェアリーに対抗するためヘドロウェーブを追加。
こだわりスカーフと相性のよいボルトチェンジも優先度が高い。

こだわりメガネ [編集]

性格:おくびょう
努力値:CS252 H4
確定技:10まんボルト
優先技:ボルトチェンジ/きあいだま
選択技:めざめるパワー(氷or飛)/くさむすび/ヘドロウェーブ/サイコキネシス/やきつくす/あくのはどう

こだわりメガネを持たせ、圧倒的火力で下を制圧する型。
きあいだまでH振りメガガルーラを確1にできる。
高火力ボルトチェンジでのサイクル回しも強力。


対ボルトロス(化身) [編集]

注意すべき点
いたずらごころによる先制でんじは・ちょうはつでの妨害。
補助技主体のサポート型のほか、みがわりを絡めた耐久型や、
霊獣フォルムより高い素早さを活かしたアタッカー型も存在。
対策方法
電気タイプはでんじは無効、悪タイプはいたずらごころ無効。
対策可能なポケモン
  • マンムー
    電気無効、先制技・連続技持ちでみがわりにも強い。
    ただしアタッカー型も多いので格闘技やくさむすびに注意。
  • マニューラ
    ボルトロスよりも速く、いたずらごころ無効、先制技持ち。
    ねこだましでタスキも許さない。
    つららおとしはH振りでも確1(B4振りだと高乱数1)だがみがわりでかわされることもある。

対ボルトロス(霊獣) [編集]

注意すべき点
ちくでんによる電気耐性、依然として高めの素早さ、圧倒的な特殊火力を持つ。
高火力ボルトチェンジによるサイクル回し、わるだくみによるサイクル崩壊性能、高速移動による全抜き性能。
型はアタッカーに絞られるが、持ち物はZクリスタルやスカーフなど多岐に渡る。
対策方法
地面タイプやひらいしん等なら電気無効。Aガラガラ?ならきあいだまも無効。
耐久は並程度なので、上から弱点を突かれると脆い。ガブリアス等で速攻が有効。
他にラティアスなど特殊耐久が高くめざ氷を耐えられる特殊竜も有効。
スカーフやこうそくいどう持ちも多いため、こちらもスカーフやタスキが欲しい。

外部リンク [編集]